【TP-Link】Archer AX10 を初期化する(工場出荷時に戻す)方法について - 便利なツールで事務処理をスピーディーに!

【TP-Link】Archer AX10 を初期化する(工場出荷時に戻す)方法について

皆さまこんにちは!

このサイトの管理者のHide(ヒデ)と申します。

今回は、TP-Link社のWiFiルーター「Archer AX10」を初期化(工場出荷時に戻す)方法についてお話したいと思います。

スポンサーリンク
Simplicityのレクタングル広告(大)

免責事項について

※お話の前に免責事項となりますが、本ブログでは、ルーターの初期化の方法についてお伝えしていますが、ルーターを初期化すると、今までルーターに設定された情報が工場出荷時の状態に戻りますので、実施に当たっては、皆さまの責任の元で行ってください。また、本ブログの内容は管理者Hideの見解となりますので、正確な情報及び製品仕様については公式サイトでご確認ください。

1. ルーターをリセットする前の事前準備について

まず初めに、ルーターをリセットする前の事前準備のお話となりますが、ルーター背面にLANケーブルがささっている場合は、念のため、全てのケーブルを外しておきます。また、ルーターの電源ケーブルがしっかりコンセントにつながれており、ルーター背面の電源ボタンがONになっていることをご確認ください。(※ルーター前面にある一番左側のLEDランプが電源を表すランプですが、このランプが点滅中はルーターがまだ起動中か、ファームウェアのアップデート中の可能性がありますので、このランプが点灯に変わってからリセット作業を行ってください。)

2. ルーター背面にある「Reset」ボタンをLEDランプが消えるまで押し続ける

では、早速リセット方法のご紹介になりますが、下図のように、ルーターの背面の「Reset」と書かれた部分に小さな穴がありますので、この部分に「つまようじ」のような細い棒を挿して頂き、ボタンが押された感覚がありましたら、ルーター前面にある全てのLEDランプが消えるまで、しばらくボタンを押し続け、全てのLEDランプが消えたらボタンを離します。

※下図のように、ルーター前面の全てのLEDランプが消えるまで「Reset」ボタンを押し続け、全てのLEDランプが消えたらボタンを離します(全てのLEDランプが消えるまで少し時間がかかる印象です。あくまで私個人の体感ですが、約13秒~15秒位かかる印象でした。)

【補足】ここで補足になりますが、海外のサイトではArcher AX10のリセット方法について、「Reset」ボタンを10秒以上押すと記載されている所もありますが、管理者Hideは上記のLEDランプの全消灯の方が目安として分かりやすいので、本ブログの流れでリセットしています。

3. ルーター前面の電源ランプが点滅する

前述の手順2.で「Reset」ボタンを離すと、下図のようにルーター前面の一番左にあるLEDランプ(電源を表すランプ)が点滅し始めます。

4. ルーター前面の左側3つのランプが点灯する

ルーターの電源ランプが点滅し始めて、しばらくすると、下図のように ルーター前面にある左側3つのランプが点灯します。これでルーターの初期化は完了となります。

5. ルーターの再セットアップを行う

前述の手順4.までの操作で、ルーターの初期化が完了したことになりますが、このままの状態ではルーターは使用できませんので、ルーターの再セットアップを行います。詳細につきましては、下記のブログをご覧頂ければ幸いです。

【TP-Link】Archer AX10 の初期設定(セットアップ)方法について

6. まとめ

今回は、TP-Link社のWiFiルーター「Archer AX10」のリセット方法についてお伝えしました。

最後までお読み頂き、ありがとうございます!

【フリーのExcelマクロのご紹介について】
本ブログでは、管理者Hideが作成したExcelマクロを無料配信しています。ご興味のある方は下記のページをご覧頂ければ幸いです。
フリーのExcelマクロのダウンロードページはこちら

【電子書籍出版のご案内】
本ブログで扱っている「Excel VBA 入門」の内容が、内容を大幅に増やした形で電子書籍(Kindle)になりました。ご興味のある方は、下記のリンクからご確認頂ければ幸いです。
Excel VBA に挫折しないためのプログラミング超入門 (基礎から応用まで)

【Windowsアプリ公開のご案内】
本ブログの管理者(Hide)が作成した、スキャナーでスキャンした画像を原寸で印刷する「簡単原寸印刷」というWindows用のアプリがVector社のサイトにてシェアウェアとして公開されましたのでお知らせいたします。ご興味のある方は、下記のリンクからご確認頂ければ幸いです。
「簡単原寸印刷」アプリのダウンロードサイトはこちら

【Tenorshare社のデータ復元ソフト「4DDiG」のレビュー記事のご紹介について】
パソコンでうっかりデータを削除してしまった場合に、Tenorshare社のデータ復元ソフト「4DDiG」を使って、管理者Hideが実際にデータを復元した様子を下記の記事で詳しくお伝えしています。ご興味のある方は、下記リンクからご覧頂ければ幸いです。
Tenorshare社のデータ復元ソフト「4DDiG」のレビュー記事はこちら

スポンサーリンク
Simplicityのレクタングル広告(大)
Simplicityのレクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする