スキャンした画像をPhotoshopを使って原寸印刷する方法について - 便利なツールで事務処理をスピーディーに!

スキャンした画像をPhotoshopを使って原寸印刷する方法について

皆さまこんにちは!

このサイトの管理者のHide(ヒデ)と申します。

今回のブログは、Adobe社のPhotoshopを使ってスキャナーでスキャンした画像を原寸で印刷する際の流れについてご説明します。

すでにPhotoshopをご利用の方やこれから導入予定の方はご参考にして頂ければ幸いです。

実は、私が以前働いていた会社において、画像などのファイルを扱っていたのですが、業務の都合上、スキャナーでスキャンした画像を遠隔地に送り、遠隔地で原寸で印刷する必要がありました。この時に行っていた方法について、改めて自宅で試してみたところ、うまくいきましたので参考までにご紹介させて頂きます。

スポンサーリンク
Simplicityのレクタングル広告(大)

原寸印刷する前の事前準備

Adobe社のPhotoshopについて

Adobe社のPhotoshopですが、以前は高いお金を出して購入する形で敷居が高ったのですが、最近はクラウド版に移行していて、月額いくらの形で利用するようになっています。また、無料で7日間利用可能になっているようですので、お試しされたい方は、下記のページにアクセスしてみてください。

Photoshop CC の体験版ダウンロードページはこちら

【ご注意】
ここで1点、ご注意点となりますが、Photoshopをインストールする途中で、下記のエラーが出てしまった場合、インストールに失敗した可能性があります。

Microsoft Visual C++ 2005 Redistributable
× Command line option syntax error. Type Command /? for Help.

私も一度、このエラーに遭遇し、色々調べてみたのですが、どうもWindowsにログインする際のユーザー名に全角の日本語文字などが使われているとこのエラーが出てしまうようです。この場合、一度インストールを画面上でキャンセルし、現在使っているアカウントとは別のローカルアカウントをユーザー名が半角のアルファベットの形で作成し、こちらのアカウントでインストールするとうまくいきました。そしてインストール後、またいつも利用しているアカウントでログインしなおして、Photoshopを起動すればよいかと思います。

では、ここからは、Photoshopがインストールされた事を前提としてのお話となりますが、スキャナーでスキャンした画像をAdobe社の「Photoshop」で原寸印刷が可能ですが、その前に、ちょっとした事前確認と注意点がありますので、この点についてご説明させて頂きます。

原本スキャン時の注意点について

原本をスキャンする際ですが、解像度を何dpiでスキャンしたか、必ずメモしておいてください。このスキャン解像度が原寸印刷するに当たって重要な情報となるためです。家庭用のスキャナーメーカーであるEPSONやCANON製品であれば、スキャンする際の画面でご確認頂けるかと思います。また、会社のコピー機などでスキャンされる場合は、タッチパネルの設定やマニュアルなどでご確認ください。

スキャンされた画像データに必要な条件

原寸印刷するには、スキャンされた画像ファイル(例:JPEGファイル等)の中にスキャンした時の解像度の数値が記録されている必要があります。ただ、スキャナーによっては、スキャン時の解像度を画像ファイルに書き込まない製品があるのと、スキャンした画像に解像度が記録されていたとしても、一部の画像編集ソフトでは、そのスキャンした画像を編集して保存すると、スキャン時の解像度の数値が消えてしまうこともあります。このような場合は、本ブログ下方の「スキャンした画像に解像度が記録されていない場合の対処法」の所でご紹介している方法で解像度を画像データに手動で付加する必要があります。先ほど「スキャン時の解像度をメモしておいてください。」とお伝えしたのは、そのような理由からでした。

では、スキャンした際の解像度が画像ファイルに記録されているかどうかの確認方法ですが、Windows10の例となりますが、下記のブログでご紹介していますのでご参考にして頂ければ幸いです。

画像ファイルに記録された解像度を確認する方法について

上記のブログでお伝えした方法で画像ファイルに記録された解像度を確認した際に、スキャンした際に設定した解像度と同じ数値が記録されていれば、原寸印刷に必要な条件が整っていることになりますが、もし異なる数値が表示された場合には、その画像ファイルに対して手動で解像度(dpi)の情報を付加する必要があります。

また、下記以降で原寸印刷の方法をご紹介していますが、Photoshopの画面からもスキャンした際の解像度を確認できます。

【補足と注意点】最近、実際に確認したのですが、あるスキャナーソフトでスキャンすると、例えば解像度200dpiでスキャンしているのに、画像ファイルには解像度96dpiで記録されているケースがありました。また、別のケースではスキャン時に解像度が正しく記録されなかったり、画像編集ソフトで編集して保存した際、解像度が正しく記録されなかったファイルについて、Windowsのペイントソフトで確認すると解像度96dpi、Photoshopで確認すると解像度72dpi、また別のソフトで確認すると1dpiのようにそれぞれのソフトで異なった解像度が表示されるということが起きていました。このようなこともありますので、繰り返しになりますが、スキャンした際の解像度をメモしておき、間違った解像度が記録されていたら、正しい情報を付加することが重要となります。

解像度についての補足事項について

今回のブログは、スキャナーでスキャンされた画像ファイルについてのお話ですので、参考までとなりますが、スキャナーでスキャンした画像ではなく、パソコンの画像編集ソフトやペイントソフトで直接作成して保存された画像ファイルやデジカメやスマホで撮影された画像ファイルは、印刷よりも画面への表示を目的とすることが多いので、画面表示においてメリットのある解像度96dpiや72dpiで記録されるケースが多くあります。

原寸印刷の具体的な方法について

では、ここからは、今回、私の方で試した原寸印刷の方法について簡単にご説明させて頂きます。私は自宅でWindows環境でEPSONのEP-810AWという複合機を使っていますが、このスキャナーを使って、単純な図形(丸と三角と四角)が描かれた絵をスキャンしてみました。

スキャナーでスキャンする

下図は、EP-810AWのスキャンパレットです。今回は、解像度を170dpi,ファイル形式をJPEGに設定してスキャンしました。

スキャンした画像をPhotoshopで開く

スキャンが終わり、画像が保存できましたら、まず初めに、Photoshopを起動します。

Photoshopでファイルを開く

先ほどスキャンしたファイルをPhotoshopの画面にドラッグすると、下図のようにファイルが開きます。

Photoshopでスキャンした画像に解像度が記録されているか確認する

先ほど少し触れましたが、スキャンした画像にスキャン時の解像度が記録されているか確認します。確認したい画像が選択されている状態で、下図のようにPhotoshopの「イメージ」メニューから「画像解像度」の順にクリックします。

すると、下図のように「画像解像度」という画面が開きます。この画面の解像度の部分に、スキャンした際の解像度の数字が表示されていればOKです。今回は解像度170dpiでスキャンしましたので、正しく記録されていることがわかりますね。確認できましたら、この画面は閉じてください。

もしこの画面の解像度の数字がスキャン時の解像度の数値と異なる場合は、後述しますが「解像度を手動で記録する操作」を行ってから印刷を行います。

印刷する

Photoshopの「画像解像度」の画面でスキャン時の解像度が正しく記録されていることが確認できた場合は、そのまま印刷を実行すれば原本と同じサイズ(原寸)で印刷されます。下図のようにPhotoshopの「ファイル」メニューから「プリント」の順にクリックします。

すると、下図のように「Photoshop プリント設定」という画面が表示されます。ここで、画面上の「プリント設定」というボタンをクリックします。

すると、下図のようにプリンタのプロパティが表示されます。今回の画像もそうですが、画像が横に長い場合、「ページ設定」タブで「印刷方向」を「横」に設定して「OK」をクリックします。

「Photoshop プリント設定」の画面に戻りましたら、最後に「プリント」をクリックします。プリンタから印刷されたものが、原本と同じサイズで印刷されていることを確認します。

印刷を実行した際に、下図のようなメッセージが表示された場合でも、一旦テストということで「続行」をクリックして印刷してみましょう。このメッセージが出ても、必要とする絵の部分は用紙内に収まっていることがあるためです。もし用紙に収まらない場合は、サイズの大きな用紙に変更して印刷してみてください。


※上記では、スキャンした画像のファイル形式がJPEGのケースでご紹介していますが、ファイル形式がPNGの場合でも、上記の手順で問題なく原寸で印刷できました。

スキャンした画像に解像度が記録されていない場合の対処法

本ブログの前半でご紹介した方法や、先ほどPhotoshopの「画像解像度」の画面で確認した際に、スキャン時の解像度が表示されていなかった場合は(スキャン後に画像編集ソフトで編集して解像度が欠落したケースも同様となります)、下記のブログでご紹介している方法で、スキャンした画像ファイルのデータに手動で解像度を記録してから、前述の手順で印刷を実行します。下記の手順を実施する際は、念のため、事前にスキャンデータのバックアップを取った上で、スキャンデータを複製した物に対して実行することを推奨いたします。

画像ファイルに解像度を記録する方法について

スキャンした画像を印刷した物と原本を重ねて比較した場合の精度について

最近、改めていくつかのプリンタでテストしていますが、原本となる図とスキャンして印刷した物を重ね合わせてみると、両者はぴったりで精度はかなり高いという印象でした。本ブログをご覧のみなさんも、ぜひテストして確認してみてください。

免責事項について

今回、Photoshopを使ったスキャン画像の原寸印刷ついてお伝えしていますが、本ブログの内容の実施による結果については責任を負いませんので、実施に当たっては自己責任の元でお願い致します。

その他の原寸印刷の方法について

実は、最近のお話となりますが、本ブログの管理者Hideの方で「簡単原寸印刷」という原寸印刷に特化したWindows用のアプリを作成しまして、シェアウェアとしてVector社のサイトに公開されましたので、お知らせいたします。下記のブログでご紹介しておりますので、興味のある方はご覧頂ければ幸いに存じます。

スキャンした画像を原寸大で印刷する方法について

まとめ

今回は、Photoshopを使ってスキャンした画像を原寸で印刷する方法について取り上げてみました。

今回のブログは以上となります。
最後までお読み頂き、ありがとうございます!

【電子書籍出版のご案内】
本ブログで扱っている「Excel VBA 入門」の内容が、内容を大幅に増やした形で電子書籍(Kindle)になりました。ご興味のある方は、ぜひご覧頂ければ幸いに存じます。
Excel VBA に挫折しないためのプログラミング超入門 (基礎から応用まで)

スポンサーリンク
Simplicityのレクタングル広告(大)
Simplicityのレクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする