おすすめ無線ルーター【TP-Link】Archer AX10 のご紹介 - 便利なツールで事務処理をスピーディーに!

おすすめ無線ルーター【TP-Link】Archer AX10 のご紹介

皆さまこんにちは!

このサイトの管理者のHide(ヒデ)と申します。

今回は、私がおすすめする無線ルーター(親機)で、TP-Link社の「Archer AX10」という製品についてご紹介したいと思います。

最近、ルーターという言葉をよく耳にするようになったかと思いますが、NTTなどの回線事業者やケーブルテレビ局などとインターネットの接続契約をすると、ルーターと呼ばれる自宅内のパソコンと外部のネットワーク(インターネット)をつなぐための機器が貸し出されます。

また近年、この貸し出されるルーターも高機能化していて、無線LAN(WiFi)機能も標準で搭載されるようになりました。

先ほど親機という言葉が出てきましたが、ルーターのことをインターネットをつなぐ大元ということで親機と呼び、みなさんが利用するパソコンやスマホに付属している無線機能のことを子機と呼ぶことがあります。

ただ、私の場合、市販のルーターの方が通信速度や処理速度的に有利なことが多いため、貸し出されたルーターの機能をOFFにして(これをブリッジモードと言います)、モデムとして利用し、市販のルーターを追加で設置する形で利用しています。

実は先日、私の自宅の無線ルーターを下記のTP-Link社の「Archer AX10」という製品に交換しました。こちらの製品ですが、人気商品となっていて自宅に導入する前に、既に取引先の企業様にも設置していましたが、インターネットが高速になり快適になったと喜びの声を頂いております。

下図はルーターを正面からみた写真になります。

また、ご参考までとなりますが、本体裏側のケーブルの接続部分は下図のようになっています。

今回、私の自宅の無線ルーターを交換しましたが、交換した理由の一つに、WiFiの規格がどんどん進化していて(通信速度も高速化していて)、それに対応させたかったということがあります。

また、無線ルーターの選定ポイントとして、無線が安定しているか(専門的には内蔵されているファームウェアの出来が良いか)という点がありますが、この点については、取引先の企業様や自宅に導入する前に、Amazonや価格.comのレビューを事前にチェックしました。そして最終的に「Archer AX10」の評価が高かったので導入を決めた次第です。実際に、私が使ってみた感想としては、無線通信も安定していて、買って良かったと思っています。

以前のブログでは、無線規格として当時最新の規格であった「ac」に対応するものをお奨めしていましたが、現在では最新の「ax」に対応したものがお奨めとなります。ちなみに「ax」という規格は別名「WiFi6」とも呼ばれています。

今回ご紹介している「Archer AX10」という製品も、最新の無線規格(ax)に対応し、5GHz帯が最大1201Mbps、2.4GHz帯が最大300Mbpsという高速通信に対応しています。また、最大接続台数は26台となっています。

ここまで、最新の無線規格である「ax」について少しお話しましたが、この無線規格のメリットを最大限に発揮するには、利用するパソコンやスマホも最新の無線規格に対応している必要があります。

ちなみに、最近発売されているパソコンやiPhoneでは、この新規格に対応してきているようですので、パソコンやスマホを購入する際には、合わせて、WiFiの対応規格についてチェックしてみてください。

簡単ではありますが、今回は、私がおすすめする無線ルーター「Archer AX10」についてご紹介しました。

また、別のブログになりますが、下記のブログで「Archer AX10」の初期設定(セットアップ)方法について書いておりますで、合わせてご覧頂ければ幸いです。

【TP-Link】Archer AX10 の初期設定(セットアップ)方法について

最後に、免責事項となりますが、今回の記事につきましては、管理者Hideの見解となりますので、製品のご購入に当たっては、皆さんのご判断でお願い致します。また、正確な製品の仕様につきましては、公式サイトでご確認ください。

最後までお読み頂き、ありがとうございます!

【電子書籍出版のご案内】
本ブログで扱っている「Excel VBA 入門」の内容が、内容を大幅に増やした形で電子書籍(Kindle)になりました。ご興味のある方は、下記のリンクからご確認頂ければ幸いです。
Excel VBA に挫折しないためのプログラミング超入門 (基礎から応用まで)

【Windowsアプリ公開のご案内】
本ブログの管理者(Hide)が作成した、スキャナーでスキャンした画像を原寸で印刷する「簡単原寸印刷」というWindows用のアプリがVector社のサイトにてシェアウェアとして公開されましたのでお知らせいたします。ご興味のある方は、下記のリンクからご確認頂ければ幸いです。
「簡単原寸印刷」アプリのダウンロードサイトはこちら

スポンサーリンク
Simplicityのレクタングル広告(大)
Simplicityのレクタングル広告(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
Simplicityのレクタングル広告(大)